サイトアイコン totonoeru

無印良品のファイルボックス×ハンギングホルダーで書類をすっきり収納!

無印良品_書類収納ボックス

無印良品のポリプロピレンファイルボックスとハンギングホルダーを使って書類を整理しました。

先日実家に帰った際に、あまりの散らかりように絶句し(いつものことですが)、少しだけ実家のお片づけをしました。

その際に以前から気になっていた、無印良品のファイルボックスの書類収納を置いてみたところ、お部屋がすっきり!書類もすぐに見つけられるようになりました。

散らかりがちな書類関係ですが、入れてあげる場所が決まっているとものも迷子になりません。

わたしのように片づけ苦手だけどお片づけしたい!という方にぜひオススメ

 

今回は必要なもの、超カンタンなつくり方、つくる際の注意点などまとめました。

無印良品 ファイルボックス(ワイド)

無印良品で大人気のファイルボックス!

収納に興味のある方はすでにご存じの方が多いかもしれませんね。

 

色違いに透明なタイプもあるので、好みに合わせて変えてみてください。

個人的には透明な方が圧迫感が出ないかなと思います。

中身のごちゃつきを見せたくない方はホワイトグレーがおすすめ。

「グレー」とついてますが、グレーの割合は少なめでほぼホワイトです。

商品名:ファイルボックスワイド スタンダードタイプA4用ホワイトグレー
サイズ:約幅150×奥行320×高さ240(mm)
価格 :990円(税込)

【ロハコ】で商品の詳細を見る

無印良品 ハンギングホルダー

インデックスシート・見出しシートつきなので欲しいものがすぐに見つかる!

▽ インデックスシート・見出しシートとはこちらのこと。

さきほど紹介したファイルボックスにぴったり収まるので、組み合わせて使うことができます

商品名:ハンギングホルダー A4サイズ用・5枚・見出しインデックス付
サイズ(表紙):縦約231×横約310(mm)
価格 :490円(税込)

 

書類収納ボックスのつくり方

画像付きでつくり方を説明していきますね。

①見出しシートに名前を書くorテープライターで印字する

初めは付属していたシートに書いていましたが、文字サイズを誤ってしまったので、テプラに変更。

テプラでシールを作った方が、インデックスシートに挟む際に見出しシートが落ちる心配もないし、見た目も統一感があってすっきり。

見出し名を変えたい時も貼りかえるだけでいいので楽です。

 

②見出しシートをインデックスシートに挟む

シールならこのように内側に貼ればカンタンです。

見出しシートなら挟むだけでOK◎

 

③ ②でできた見出しをハンギングホルダーにつける

見出しが完成したら、ハンギングホルダーに穴が開いていますので、ちょうどいい位置にはめ込んでいきます。

目盛りを2つずつあけてはさむと、見出しの文字が重ならず見やすいです。

④書類はクリアファイルにまとめて散らばり防止

ハンギングホルダーを縦向きにしてしまうと隙間から書類がバラバラと散らかりそうだったので、各書類をクリアファイルにまとめました。

そうすることでハンギングホルダーから落としてしまっても散らかる心配もありません。

 

完成形はこちら

最後にファイルボックスのふちにホルダーをひっかけると完成です!

注意すること

書類収納ボックスをつくってみて分かった注意点を紹介します。

めっちゃカンタンなのですが、実は少し失敗してしまいました;;

つくる前に頭の隅に置いておくことで失敗しらずです。

見出しの文字サイズが収まるように

付属の見出しシートに名前を書く場合は、紙にうっすらと線が引いてあります。

ちょっと見にくいけど、矢印の部分にうすーく線が入っています。

その線の上に文字を書くことで見出しがきれいに見えます。

 

▽ 失敗例

ノエル

思い切って大きな字を書いて失敗した~

両親は老眼なので大きめの文字で書いてあげたんですが、これだと取り付けた際に見出し名が見切れてしまい、逆に見にくくなってしまいました。

見出しを入れる際は力を入れすぎない

ハンギングホルダーに見出しを取り付ける作業はカンタンなのですが、力いっぱい穴に入れようとすると見出しが折れてしまいそうになります。

そうなると入れにくくなってしまうので、軽い力でそーっと入れてみてくださいね。

実際につけた見出し

実際につけた見出しはこんな感じ。

他にも書類はありますが、家電の説明書などはファイルにまとめてあるから入れなくて良いとのことだったので、よく見るものだけまとめました。

開いている部分に読みかけの雑誌や、普段飲んでいる薬なども入れました。

ズボラな母のために(人のこと言えないけど)、手に届く位置に置いてます。

見た目もすっきりしてとても満足とのことでした。

あとはほこりがたまらないように、定期的にそうじをしてほしいところです!

ゴミ袋の収納としても使える


出典:無印良品

ハンギングホルダーにゴミ袋をかけて収納している方もいます。

これはいいアイデア!

自治体によってはゴミ袋が指定されているので、そのままだと探すのがめんどくさかったりしますよね。

これなら一目で見分けがつくので取り出しやすそうです。

ノエル

あとはざっくりものを入れても良し。書類収納以外の使い道もある万能な収納グッズだね

まとめ

  • 欲しい書類を秒で取り出すことができる
  • 見た目がすっきり片づく
  • 戻す場所が決まっているので迷子にならない

欲しいものがすぐに取り出せるというのが一番のメリットでした。

ものを探す時間ってけっこうなタイムロスになりますし、イライラしますもんね。

特に書類探しはイライラの塊!

今回は実家で使う分をつくりましたが、ぜひ我が家にも取り入れたいです。

 

本当にカンタンにできて快適さが手に入るので、気になる方は取り入れてみてくださいね。

▽ ざっくり収納にはこちらの無印良品ラタンバスケットもおすすめです。
https://totonoeru.org/rattanbasket-hikaku/

 

 

その他の「無印良品」のページはこちら

ノエル

Twitterで記事の更新通知をしています。気になった方はお気軽にフォローしてください♪→@noL_totonoeru

モバイルバージョンを終了