いつも当ブログを読んでくださりありがとうございます。
管理人のノエルです。
大変な世の中ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
急に思いたち、「トトノエル」という新コーナーをつくることにしました。
今回は「トトノエル」について簡単に紹介したいと思います。
「トトノエル」で発信すること
「トトノエル」では
- ノエルが気になっているもの
- 買ったもの
- 最近やったお片づけ
- 思うこと
などなど、自由に書いていくページにしたいと思っています。
「トトノエル」という名前はブログ名でもあるし、「頭の中を整理する」という意味でもあります。
まぁ日記ですね!「編集部だより」的な!
たかが主婦の日記、さほど興味はないと思われますが、書きたいから書く、わたしの箸休め的なページです。
今ツイッターをお休みしているんですが、このままやめようかなと思っています。
なんだか情報が多すぎて、見るの疲れちゃって。
そもそもSNS向いてない人間なので、想定内でしたが(-_-;)
でもこんな世の中だから、思ったことは発信したい。
だれかひとりでも、心が軽くなってもらえれば…と思い始めました(これぞ、個人ブログの強みだ)。
日記と言えど、読んだ人に何か新しい発見や気付きがあるものにしたい。
だから、わたしの思いを「発信している」ということは意識して書いていくつもりです。
他の記事も今まで通り更新します
ネタ切れで日記始めたの?と思われるかもですが、書きたいことは山ほどあって書き切れていません;;
なので、いつも通りの記事も今までと変わらないペースで更新していくつもりではあります。
ただ、「こういう時期は何を書いたらいいんだろう」という葛藤があり、手が止まってしまう始末で。
ブログ記事は娘のお昼寝タイムにちまちま書いていっているんだけど、PCの前でぼーっとしたまま娘が起きちゃって、「ブログタイム終了~!」のゴングが鳴るのです。
何を書くべきか、という悩みは他のブロガーさんもそうなのかな?
悩みますよね、こういう時。
このブログはもちろん生身の人間が発信していまして、しかも通常通りの更新ができないほどメンタルが弱い人間が発信していまして(^^;
自分のためにも、たまには日記的な記事を入れていこうかなと思った次第です。
それに、日記ってブログのメインでしょ?(え、違う?)
文章力は自信ありません。
むしろ、言葉足らずで伝えきれないかもしれません。
しかし、根底には、読んだ人の気持ちが前向きになれるものが書ければ、という思いがあります。
ブログは全然オワコンではありません。
こういう時こそ、文字は強い。
微微微微微力ではありますが、だれかのお役に立てたら幸いです。
お時間がありましたら、ただの主婦の戯言「トトノエル」も流し読みしていただけるとうれしいです~!
では第1回はこのへんで。
みなさまご自愛くださいね。